top of page
  • Instagram
  • Line
検索

ジムが続かない人の特徴と、今日からできる“現実的な改善アクション”


こんにちは!with plusパーソナルジムTSUBASAです!


ジムに通い始めたのに、気付けば足が遠のいてしまう。

この悩み、実は40代以降の方から本当によく相談されます。


「やる気の問題なのかな」

「意志が弱いのかな」


こう思われる方も多いのですが、僕のジム(黄金町・阪東橋エリア)で見てきた限りだと、

意志が弱いから続かない、というケースはほぼありません。


むしろ

“続けにくい環境が揃ってしまっている”

ここに原因があることがほとんどです。


だからこそ、今日は「意志の強さ」ではなく、続けられる仕組みをどう作るか

という視点で話を進めていきますね。



■ そもそも、みんななぜジムが続かないのか


黄金町・日ノ出町・阪東橋の周辺って、仕事で忙しい方が多い地域なんですよね。

会社帰りに寄るのが難しかったり、日によって生活リズムに波が出たり。


それに、40代以降は体調や疲れやすさも変わってきます。

若い頃と同じようには動けないのが普通ですし、

「やる気はあるのに体がついてこない」という声もよく聞きます。


そうなると、


・いきなり週3〜4を目指す

・完璧な食事を毎日続けようとする

・トレーニング内容を理解しないまま自己流で進める


こういう“理想先行”のスタートを切りやすいんです。


でも、人って“完璧な行動”より“続けやすい行動”のほうが圧倒的に結果につながるんですよね。



■ 続かない人の共通点①:最初から飛ばしすぎる


これは本当によくあります。


「週3で通います!」

「毎日糖質カットします!」


最初は気持ちが乗っているのでできるんですが、

仕事が忙しい日や疲れた日に、ふと糸が切れてしまう。


ジムって、実は“最初の2〜3週間”が分岐点で、

ここで無理をすると、ほぼ確実に継続が難しくなります。


僕としては

「最初の1ヶ月は、頑張らないほうが結果が出る」

とすら思っています。



■ 続かない人の共通点②:正しい負荷でやれていない


トレーニングは負荷設定がすべてです。


少なすぎれば変化が出にくいし

多すぎればしんどくなりすぎて続きません。


自己流で続けている方ほど、実は負荷がバラバラで、

「今日は頑張れた」「今日は気持ちが乗らない」と、

感情に左右されてしまうケースが多いんですよね。


こういう時こそ、“正しくゆるく続ける”ことが重要になります。



■ 続かない人の共通点③:食事を一気に変えようとする


ダイエットになると、つい食事を一気に変えたくなりますよね。


でも、40代以降は

極端な食事制限ほど反動が大きい

これが現実です。


「我慢 → 爆食 → 後悔」のサイクルを繰り返してしまうと

心も体も疲れてしまいます。


僕のジムでも

“戻しすぎない食事”

を最初のルールにしてもらうことが多いです。


完璧じゃなくて大丈夫なんです。

“戻しすぎない”のほうが続きますし、実際に痩せます。



■ 続く人の特徴は、とにかく“ゆるく継続できる設計をしている”こと


これは絶対に覚えておいてほしいポイントなんですが、


続く人ほど、最初から力を抜いているんですよね。


・週1固定にする

・メニューは同じ流れにする

・やれなかった日は気にしない

・「0か100」ではなく「20〜40%」で回す


こういう仕組みを最初から作ってしまえば、不思議と続きます。



■ 今日からできる現実的な改善アクション


ここからは、「今のままでもすぐできること」に絞って紹介します。



① 週1を“必ずこなす習慣”に変える


最初はこれだけでOKです。

週1できれば、体は確実に変わります。


「週3で頑張る」より

「週1を落とさない」ほうが継続率は圧倒的に高いです。



② トレーニングの流れを固定化する


流れが決まっていると、悩む時間が減り、習慣になりやすいです。


うちの場合も、最初は

“同じフォーム・同じ順番”

これを固定して慣れてもらっています。



③ 食事は“戻しすぎない”だけでOK


本当にこれだけで結果は出ます。


・コンビニで変えるなら「揚げ物を避ける」程度

・夜だけ白米を少し減らす

・ジュースをお茶に変える


このレベルでも十分変わります!



④ できた日をちゃんと褒める


「今日は行けた」

「今日は少し頑張れた」


この感覚って続けるうえで本当に大事なんですよね。


自分を責めるのではなく、

続けられた日だけ数えていく

これで気持ちが前向きになります。



■ それでも不安な方へ。無料体験の方がよく相談されること


無料体験に来られる多くの方が、

「続けられるかわからない」

とおっしゃいます。


でも、実際に体験してみると


・これならできそう

・思ったよりキツくない

・動くと逆に気持ちがスッキリする


こんな声が多いんですよね!


黄金町・阪東橋周辺って、忙しい生活の人ほどストレスも多く、運動がメンタルの支えになることもよくあります。


だから、もし今

「続けられるか不安で一歩が踏み出せない」

という気持ちがあるなら、

まずは“ゆるく始める選択肢”を取ってみてほしいなと思います☆



■ 最後に:続けたいあなたへ


ジムが続かないのは、あなたのせいではなくて、続ける仕組みをまだ知らないだけ なんですよね。


最初から完璧を目指さなくて大丈夫です。

“今日できる小さなこと”を積み重ねていけば、

気付けば体の変化も、気持ちの変化もついてきます。


もし「今年こそ変わりたいな」と感じているなら、

まずは無理のない形で一緒に始めてみませんか?



with plusパーソナルジムでは現在無料体験行っております!

まずは体験から始めてみませんか?

皆様のご来館心よりお待ちしております☆


with plusパーソナルジム

住所:神奈川県横浜市中区初音町2-42-13 2F

アクセス:京急黄金町駅徒歩3分|京急日ノ出町駅徒歩6分|地下鉄阪東橋駅8分

営業時間:9:00~22:00【最終受付21:00】


・その他店舗情報はこちら!

with plusパーソナルジム公式LINE 【@365nmfgf】

Instagram 【@withplus_personal】


|黄金町|日ノ出町|阪東橋|関内|ダイエット|筋トレ|姿勢改善|姿勢|健康||痩身|トレーニング|ストレッチ|ボディメイク|体力アップ|パーソナル|体力増進

ree

 
 
 

コメント


with plus

〒231-0053

神奈川県横浜市中区初音町2丁目42-13 2F​​

※当ジムは完全予約制となります。

営業時間:9:00-22:00

火曜日定休日

©2023 with plus

bottom of page