ダイエットが続かない理由とは!?
- TSUBASA
- 6月7日
- 読了時間: 4分
こんにちは!with plusパーソナルジムTSUBASAです!
「ダイエットは成功したけどすぐに戻ってしまった」
これは体験に来た方のほとんどが口にする言葉です。
でも、実際にはなかなか続かない。
そう感じている方、多いと思います。
何度も挑戦して、失敗して、気づいたらまた前の生活に戻っている。
自分に甘いからだ、と責めたくなることもあるかもしれません。。
でも、それって本当に意志の問題だけなんでしょうか?
ダイエットが続かない一番の原因
一番多い理由は「最初から飛ばしすぎている」ことです。
たとえば、いきなり毎日ジムに通おうとしたり、糖質を一切抜こうとしたり。。
もちろんストイックにできる人もいます。
でも、ほとんどの人は仕事や家庭、プライベートの予定もあるなかで、毎日完璧にはできません。
気合で始めたダイエットは、気合が切れたときに終わってしまいます。
だからこそ、最初は「これならできそう」と思えるところから始めるのが大事です。
無理しない始め方とは?
たとえば、週1回のトレーニングから。
外食のときだけ炭水化物を控えてみるとか、夜だけ白ごはんを少なめにするなど。
続けられそうなことを、ひとつだけ取り入れてみる。
それを少しずつ増やしていく。
体を変えるには時間がかかります。
でも、続けていればちゃんと結果は出てくる。
無理をしない。だけど、やめない。
これがいちばん大切な考え方だと思っています!
黄金町・阪東橋・日ノ出町エリアでジムを探すときに見るべきポイント
横浜市の中でも、黄金町や阪東橋、日ノ出町エリアは小さな個人ジムやパーソナルジムが多い地域です。
大手ジムとは違って、ひとりひとりのライフスタイルに合わせてサポートしてくれるところが多いのが特徴です。
ただ、選ぶときに注意してほしいのが「続けやすさ」です。
料金が高すぎないか、自宅から通いやすい場所にあるか、トレーナーと話しやすいか。
ジムに通い続けられるかどうかは、トレーナーとの相性がかなり大きいです。
指導の内容も大事ですが、それ以上に「通いたくなるかどうか」が続けるカギになります。
無料体験は使ってみた方がいい
ジムを探すときは、無料体験をやっているかどうかをチェックするのもポイントです。
実際に行ってみないと、雰囲気やトレーナーとの相性はわかりません。
ネットの口コミも参考にはなりますが、自分の感覚が一番信頼できます。
「なんか通いやすそう」「ここなら頑張れそう」と感じたら、それがきっと正解です!
逆に、「ちょっと無理しそうだな」と思ったら、やめておいた方がいいかもしれません。
ジム選びに失敗すると、それだけでやる気がなくなってしまうこともあります。
黄金町や阪東橋エリアには無料体験をやっているジムも多いので、気になるところは気軽に問い合わせてみてください!
実際に結果を出している人の共通点
うちのジムにも、ダイエットに成功している方がたくさんいます。
共通しているのは「続ける仕組みをつくっている」ことです。
・毎週決まった時間に来る
・食事の記録を習慣にしている
・少し体重が増えても気にしすぎない
こういったシンプルなことをコツコツやっている方ほど、しっかり結果を出しています。
そして、「相談できる場所がある」というのも大きいです。
トレーナーと一緒に進めていくことで、悩んだときも止まらずにいられる。
ダイエットはひとりで頑張るものじゃなくて、サポートを受けながらやる方が圧倒的に続きやすいです。
最後に
もし今「自分は続かないタイプかも」と思っているなら、それはただやり方が合ってなかっただけかもしれません。
無理にがんばるより、自分のペースで「続ける工夫」をしてみてください!
うちのジムでも、黄金町や阪東橋、日ノ出町にお住まいの方が、無料体験をきっかけに通い始めています。
いままで続かなかった方でも、少しずつ変わっていける場所です☆
「そろそろ本気で変わりたい」
そう思ったときは、一度体験に来てみてください!!
with plusパーソナルジムでは現在無料体験行っております!
まずは体験から始めてみませんか?
皆様のご来館心よりお待ちしております☆
with plusパーソナルジム
住所:神奈川県横浜市中区初音町2-42-13 2F
アクセス:京急黄金町駅徒歩3分|京急日ノ出町駅徒歩6分|地下鉄阪東橋駅8分
営業時間:9:00~22:00【最終受付21:00】
・その他店舗情報はこちら!
with plusパーソナルジム公式LINE 【@365nmfgf】
Instagram 【@withplus_personal】
|黄金町|日ノ出町|阪東橋|関内|ダイエット|筋トレ|姿勢改善|姿勢|健康||痩身|トレーニング|ストレッチ|ボディメイク|体力アップ|パーソナル|体力増進

Comments